当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。
新着一覧
矯正症例105 SkeletalclassⅢ、骨格性下顎前突、非抜歯、能代市、北秋田市、秋田市、
初診時12歳6か月、性別:女性、非抜歯症例、治療期間:3年4か月、来院回数:26回、治療費総額1,020,000(税込み)この症例は、症例104と同様に12歳で矯正を開始したので、抜歯せずに済んだ症例...
矯正症例104 AngleⅠ級、過蓋咬合、非抜歯矯正、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
初診時12歳3か月、性別:男性、治療期間2年6か月、来院回数38回、治療費¥1,124,000(税込み)非抜歯矯正、 この患者さんは、下顎前歯が上の前歯に隠れて見えません。重度の過蓋咬合です。このまま...
矯正症例103舌側矯正 上下顎前突、裏側矯正、能代市、北秋田市、大館市、秋田市
初診時28歳8か月、性別:女性、抜歯部位:上下顎左右4番、治療期間:3年8か月、治療費総額:158万(税込み) この症例写真を見て、舌側矯正は表の矯正と比較して仕上がりに遜色ないことが分かります。舌側...
矯正症例102 AngleⅠ級叢生、秋田市、北秋田市、能代市,、大館市
性別男性:治療開始年齢17歳4か月、治療期間:20年4か月、抜歯部位:上顎左右4番下顎左右4番。治療費:98万円特に特徴のある症例でありません。患者の希望で早めに外した症例です。右下の7番のローテーシ...
矯正治療中の親知らずの抜歯
矯正専門医院で矯正をすると、抜歯、虫歯の治療は他院へ紹介されます。ところがそのことを知らずに矯正専門医で歯列矯正をする患者さんがいます。当院では歯列矯正の患者さんでも親知らずの抜歯、虫歯の治療もしま...
矯正症例101 Skeltal ClassⅢ(骨格性下顎前突)、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
この症例は下顎は非抜歯で矯正できそうに思えますが、無理でした。口元の突出感を減らす必要があったからです。 下顎のデンタルアーチをアンカースクリューを使用し遠心移動した場合、下顎の両側7番の歯面は遠心1...
インプラント 骨造成 骨が足りない 能代市、北秋田市、秋田市、大館市
閲覧注意。血を見るのが苦手な方はお控えください。インプラントを希望する患者さんのお話を伺うと、通院中の歯科医院で骨が足りないからできないと言われた。と返答される方が大変多いです。そこで今回は骨造成の中...
矯正症例100 AngleⅠ級叢生、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
上下で正中が一致しませんが、どうしても合いません。犬歯は1級の咬合関係なのに合わないのです。このような症例もまれにあります。また上顎左側5番近心に抜歯空隙が少し残ります。これもこの症例に於いては仕方...
矯正専門医院の矯正が良いか?
先日、ネットで矯正について書いてある記事を探していたら、ちょっと気になる記事を見つけました。 その記事では、ある日本矯正歯科学会指導医の方が次のように書いてありました。 日本矯正歯科学会(以下日矯)認...
矯正症例99 Skeletal classⅢ叢生、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
術後の笑顔と横顔の写真です。 今回の症例は動的治療終了時の口腔内写真を見ると非抜歯症例と誤解を受けそうな写真です。 この患者さんは虫歯の治療を受けに当院を受診したところ下顎左側6番と上顎右側7番が虫歯...
最新記事
- 当院に於けるショートインプラントの変遷
- 矯正症例118 AngleⅠ級上下顎前突、ハーフリンガル、舌側矯正、裏側矯正、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
- ガミースマイルの治し方、北秋田市、大館市、能代市、秋田市
- 矯正症例117 AngleⅡ級2類 過蓋咬合、ガミースマイル、能代市、大館市、北秋田市、秋田市
- 矯正症例116AngleⅡ級叢生、能代市、北秋田市、大館市、秋田市
カテゴリー
- 矯正症例(70)
- 矯正ブログ(20)
- 矯正(7)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(3)
- 矯正に役立つ話(8)
- デタラメ矯正(6)
- インプラント(41)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(39)