2019年7月の記事一覧

定期検診と虫歯の診断 小窩裂溝齲蝕 根面齲蝕 非活動性齲蝕
医院として定期検診を運用していくにあたり、定期検診の効果、意義の確認をします。その上で定期検診の運用スケジュールと、診断、治療法をシステムとして決定します。システム決定の際、齲蝕に関し、ベースになって...

インプラントの成功とは?
他院で下顎にインプラントを入れていながら、当院へ通院している患者さんがいます。その方から『いんぷらんとは何年残れば成功ですか?』と質問されました。初めて訊かれた質問です。インプラントに関し患者さんと...
最新記事
- 矯正症例86上下顎前突,やり直しの矯正、大館市,北秋田市,能代市、秋田市、インチキでたらめ矯正
- インプラントを長持ちさせるためには。
- 当院のインプラントをお勧めする理由
- 驕れる矯正専門医
- 矯正症例85上下額前突、能代市、北秋田市、大館市
カテゴリー
- 矯正症例(37)
- 矯正ブログ(17)
- 矯正(6)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(2)
- 矯正に役立つ話(8)
- デタラメ矯正(6)
- インプラント症例(1)
- インプラント(29)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(40)