2019年6月の記事一覧

矯正症例56 治療の開始時期 上顎前突 叢生
開始年齢22歳2か月 主訴:審美障害 診断angleclassⅠ 上顎前突 性別女性 抜歯部位 上下左右4番 治療期間2年8か月治療費総額760,000円(税別)kbtマルチブラケットシステムを使用...

歯医者が教える定期検診に通う歯科医院選び1
歯科医院が皆さんに定期検診をお勧めするのは患者さんがご自身での歯のケアと並行させることで、歯周病と齲蝕の進行抑制と予防効果をより効果的にするからです。 だからと言って歯科医院は安易に患者に定期検診を...

矯正症例55 舌側矯正 ハーフリンガル
ハーフリンガルの症例です。 主訴:審美障害 診断 AngleClassⅠ叢生 上顎左右第二小臼歯抜歯、下顎左側第二小臼歯、右側第一小臼歯抜歯。開始年齢37歳治療期間3年7か月治療費総額 11...

虫歯の診断 隣接面カリエス チョーク状虫歯 能代市 北秋田市
このブログもどうしても記事がインプラント、矯正、が多くなってしまいます。記事が書きやすいからそちらが多くなりますが、実際のところ虫歯の治療、予防も真面目にやっています。少し前の話になりますがある患者さ...

アパタイトコーテッドインプラント HAインプラント 能代市 北秋田市 大館市
上はある患者さんのレントゲン写真です。右下6,7にインプラントが入っています。右下6番に入っているインプラントの周囲に黒い影が見えます。骨とついていないとわかります。患者さんにこのインプラントは10...
最新記事
- 子供の矯正で失敗しないための歯科医院選び
- All on 4を希望する患者さん。骨が少ない。Allon4お勧めしない。
- 矯正症例77『Angle classⅡ div1 上顎前突』
- 矯正症例76 Angle classⅡdiv1 上顎前突 過蓋咬合 下顎3本切歯症例
- 虫歯治療 甘いもので歯が凍みる。
カテゴリー
- 矯正症例(28)
- 矯正ブログ(15)
- 矯正(5)
- 矯正に役立つ話(7)
- デタラメ矯正(7)
- 文献を読むシリーズ(1)
- インプラント(24)
- 審美歯科(15)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(39)