2019年2月の記事一覧

矯正ブログ3 叢生 上顎前突
治療開始年齢:14歳2か月、抜歯部位:上下左右第一小臼歯 治療費総額¥762,000(税別) KBTマルチブラケットシステムで治療した症例です。この症例も途中でアンカーロスしました。上顎の右側6番がア...

舌側矯正ブログ1 舌側矯正
治療開始年齢42歳 抜歯部位:上下左右5番 ハーフリンガル矯正 Fujita method brackets使用 42歳で開始なので4年かかっても不思議はありません。現在3年を経過しました。上顎の抜歯...

矯正ブログ2 上下顎前突 叢生
開始年齢27歳 抜歯部位上下顎4番 この症例もKBTマルチブラケットシステムから開始した症例です。空隙閉鎖のスピードが遅いのと上顎前歯のトルク不足が心配になったので022"slotのedgewiseb...

矯正症例51 下顎前突 叢生 能代市 北秋田市 大館市
治療開始年齢39歳4か月 性別女性 主訴:審美障害 診断骨格性下顎前突 治療期間4年2か月 抜歯部位下顎左右第二小臼歯 治療費総額92万(税別)下...
最新記事
- インプラントする場合の歯科医院選び。抜く必要のない歯を抜歯してインプラント
- 骨格性下顎前突症の上顎前歯インプラント、能代市、北秋田市、大館市
- インプラントトラブルの防止、隣在歯の抜歯、能代市、北秋田市、大館市
- 歯列矯正に失敗、いつになったら終わる?セカンドオピニオン症例、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
- 院長は歯大工
カテゴリー
- 矯正症例(34)
- 矯正ブログ(17)
- 矯正(6)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(2)
- 矯正に役立つ話(7)
- デタラメ矯正(6)
- インプラント症例(1)
- インプラント(28)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(39)