2022年2月の記事一覧

矯正症例76 Angle classⅡdiv1 上顎前突 過蓋咬合 下顎3本切歯症例
初診時14歳3か月抜歯部位:下顎左側2番上顎左右側4番、上顎左右7番使用法:マルチブラケット法治療期間:3年8か月治療費総額88万(税別)この症例の問題点 初診時の写真で判るように酷い過蓋咬合で下顎切...

虫歯治療 甘いもので歯が凍みる。
虫歯治療の話虫歯の治療で世界中で広く普及しているレジン充填に関してのお話です。以下に関してお話しします。レジン充填の話レジン充填の際の注意点お伝えしたいこと甘いもので凍みるレジン充填の話 虫歯(歯質...

SPで調べる マウスピース矯正に注意
SPの普及で患者さんが歯科治療を調べるようになった。というお話です。 先日矯正相談で来院された方のお話を伺いました。その方はブログの記事『インチキデタラメ矯正に注意』を見て『自分もこのようになる危険が...
最新記事
- 矯正症例86上下顎前突,やり直しの矯正、大館市,北秋田市,能代市、秋田市、インチキでたらめ矯正
- インプラントを長持ちさせるためには。
- 当院のインプラントをお勧めする理由
- 驕れる矯正専門医
- 矯正症例85上下額前突、能代市、北秋田市、大館市
カテゴリー
- 矯正症例(37)
- 矯正ブログ(17)
- 矯正(6)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(2)
- 矯正に役立つ話(8)
- デタラメ矯正(6)
- インプラント症例(1)
- インプラント(29)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(40)