ブログ|患者さんに寄り添ったインプラント治療なら能代にあるよつじ歯科・インプラント矯正歯科クリニック

0185-55-0061 CONTACT TEL MENU
ブログ BLOG

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

新着一覧

サイナスリフトの難症例、骨が少なくてもインプラントできます。

上顎臼歯部のインプラント手術に於いて垂直的骨量が不足する場合サイナスリフトを併用し骨量を増加させインプラントを植立する場合があります。 ところで、このサイナスリフトの中には難しいものがあります。インプ...

矯正症例91 AngleⅠ級上顎前突 秋田市、潟上市、能代市、北秋田市、大館市

治療開始年齢24歳3か月;診断名:Angle classⅠ上顎前突、抜歯部位:上顎左右4番、下顎左右5番。治療期間4年2か月。来院回数67回、マルチブラケット法によるTADs併用の歯列矯正治療費総額9...

矯正症例90 AngleⅠ級上下顎前突 能代市、秋田市、北秋田市、潟上市、大館市

初診時:28歳6か月、抜歯部位:上下顎左右4番、上下顎左右8番、マルチブラケット法によるTADs併用の歯列矯正治療期間3年11か月、来院回数47回、 治療費総額961,400円(税込み)横顔の写真も患...

矯正症例89 下顎前突傾向を伴うAngleⅠ級叢生、秋田市、北秋田市、能代市、大館市、潟上市

初診時12歳3か月 性別女性 診断名:下顎前突傾向を伴うAngleⅠ級叢生 抜歯部位:上下顎左右4番 TADを併用したマルチブラケット法による歯列矯正 治療期間3年4か月、来院回数29回 治療費総額9...

矯正症例88 上下顎前突 秋田市、潟上市、能代市、北秋田市、大館市

初診時16歳3か月、診断名上下顎前突 抜歯部位:上下左右4番8番 TADを併用したマルチブラケット法による全顎歯列矯正 治療期間3年6か月、来院回数47回、 治療費総額968,000円(税込み)初診時...

歯列矯正のセカンドオピニオン症例、基地外歯科医

昨年暮れに来院した症例です。ある歯科医院に通院して2年経過した症例です。患者が言うには、この治療を始めたところでは、この1年はブラケットにワイヤーを留めるゴムを替えるだけで歯列に全く変化がないそうです...

矯正症例87 上下顎前突 ハーフリンガル 裏側矯正 能代市、大館市、潟上市、北秋田市、秋田市

初診時24歳、診断名:上下顎前突、叢生。抜歯部位:上顎左側4番、下顎左側5番、下顎右側4番、下顎左右8番、上顎左側6番欠損、上顎リンガルブラケット、下顎唇側ブラケットによる矯正治療。治療期間4年3か月...

矯正症例86上下顎前突,やり直しの矯正、大館市,北秋田市,能代市、潟上市、秋田市、インチキでたらめ矯正

初診時35歳6か月、治療期間4年6か月、来院回数69回、抜歯部位:上下顎左右4番、上顎左右8番、治療費総額120万(税込み)TADを併用したマルチブラケット法による歯列矯正の症例。コルチコトミー併用。...

インプラントを長持ちさせるためには。

以前抜歯が遅れて,抜歯した歯の隣の抜歯窩にインプラントのねじ山が露出した症例のお話をしました。javascript:nicTemp();その続きです。 抜歯後3か月してからインプラントを埋入するために...

当院のインプラントをお勧めする理由

当院のインプラントをお勧めする理由。  HPに書いてある内容ですが、患者さんによってはHPを全く読まずにインプラントの話を聞きたいと言う方もいます。ですからここで敢えてまた書きます。 ①他院に比べ安価...

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ