新着一覧

文献を読む『Bennett・Mclaughlin矯正治療メカニクスの基本』
ハイトルクのブラケットが必要になり,MBTブラケットが代用にならないかと考えある本を読んだところIAFの方法が納得いくものなので私も臨床で使わせてもらいます。という話です。ハイトルクのセラミックブラケ...

矯正症例74 骨格性下顎前突 カムフラージュ矯正
診断:骨格性下顎前突。性別;女。治療開始年齢、14歳3か月。動的治療終了年齢16歳9か月。抜歯部位:下顎左右4番、マルチブラケット法によるカムフラージュ矯正骨格性下顎前突のカムフラージュ矯正です。今回...

諦めてはいけないテトラサイクリン変色歯のホワイトニングと補綴
テトラサイクリン変色歯のホワイトニングです。18回のホワイトニングの後、上顎左右中切歯をジルコニアボンドクラウンで補綴処置しました。今回はこの症例について解説します。上2枚の写真について解説します。一...

矯正症例73骨格性下顎前突
治療開始年齢13歳6か月、治療期間5年8か月抜歯部位:下顎右側4番、左側5番。上顎左右側5番チンキャップ併用によるマルチブラケット法による歯列矯正治療費総額89万円(税別) この患者さんは、ある矯正専...

文献を読むシリーズ1『上顎前突の治療ガイドライン』を読む
日本矯正歯科学会が2014年刊行の上顎前突の治療ガイドラインを読みました。 前書きには以下の様に記載されています。日本矯正歯科学会診療ガイドライン策定委員会は「矯正歯科治療従事者等がエビデン...

炭酸ガスレーザーを併用したレジン充填
矯正治療中に歯冠幅径の修正が必要な場合が結構あります。今回は歯の幅を増やす必要がある場合にレジン充填で歯の幅を増やす方法を解説します。下に例として写真を出します。上顎前突の治療途中の患者さんです。上顎...

矯正症例72 AngleⅢ級叢生
治療開始年齢23歳2か月治療期間2年8か月、抜歯部位:上顎左側4番、上顎右側5番、下顎左右5番マルチブラケット法による歯列矯正、保定:上下顎Bond-A-Splint、Beggタイプリテーナ―治療費8...

インチキデタラメ矯正3、非抜歯拡大矯正
またしても来ました。インチキ矯正の犠牲者、非抜歯拡大矯正の犠牲者です。このブログに紹介していませんが今回の他にも非抜歯拡大の犠牲者が当院を訪れています。 今回は写真を撮らせてもらいました。勿論ブログで...

矯正症例71 Angle Ⅰ級叢生 ハーフリンガル症例
初診時21歳 抜歯部位:上下顎左右4番、治療期間2年4か月、治療費総額107万(税別)下顎マルチブラケット法上顎リンガルアプライアンスによるハーフリンガルの症例。様々な点で結構難しい症例でした。難しか...

矯正症例70 AngleⅠ級上顎前突、下顎3本切歯症例、他院のやり直し
性別:女性、治療開始年齢:23歳、治療期間:3年3か月、抜歯部位:上顎左右4番、下顎右側2番。治療装置並びに治療法:SWAを用いたマルチブラケット法による全顎歯列矯正治療費総額87万(税別)他院での歯...
最新記事
- 矯正症例92 AngleⅠ級歯槽性上下顎前突
- 歯列矯正開始時期、子供の矯正は何歳で開始か?9歳で歯列矯正開始?
- 部分矯正が必要なインプラント
- サイナスリフトの難症例
- 矯正症例91 AngleⅠ級上顎前突 秋田市、潟上市、能代市、北秋田市、大館市
カテゴリー
- 矯正症例(43)
- 矯正ブログ(18)
- 矯正(6)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(3)
- 矯正に役立つ話(8)
- デタラメ矯正(6)
- インプラント(33)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(39)