当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。
新着一覧

人口減少する地方都市で歯科医院経営に役立つ考え
始めに当院の所在地は秋田県能代市です。そこは秋田県でも日本海側の青森県の県境に位置します。辺境の歯科医院です。これだけでも、経営が辛そうですが、実際厳しいです。秋田県は都道府県別人口減少率ランキング...

矯正症例61 骨格性下顎前突 叢生
患者データ診断名:骨格性下顎前突、叢生。治療開始年齢21歳 3か月。抜歯部位:上顎左右4番、下顎左右5番 。治療装置:上顎ベッグブラケット、下顎KBTマルチブラケットシステム。治療期間2年8か月 来院...

抜歯と言ったのに、信じてくれなかった患者
歯科医院選びに役立つ話 こんな患者さんが来院しました。4年ほど前にある患者さんが初診で来院しました。その時のデンタルX線写真です。歯の調子が悪いということで当院を受診されました。 これを見ると歯科業...

患者さんからのご意見に関しての返答
当院ではニュースレターを年に3,4回発行しています。 当院のニュースレター(NL)に関し、様々なご意見をいただきます。それは読んで下さる方がいるから頂戴する意見でありますから、大変ありがたいことです...

矯正症例60 上下顎前突 口元もっこり
初診時16歳4か月 性別男性 主訴:審美障害 診断:上下顎前突 抜歯部位:上下顎左右4番 8番 治療期間2年10か月 来院回数39回 治療費総額75万円(税別)KBTマ...

Allon4を希望した患者さんです。
初診で『Allon4をやってくれ』と来院した患者さんです。 口腔内を拝見すると上顎ではallon4は不可能であると判明しました。上顎骨が細すぎました。歯周病は悪くありませんでした。が、上顎...

2020年新年のご挨拶 2019年総括と2020年度の展望
あけましておめでとうございます。 2019年も当院へはインプラント、矯正、自費の補綴と沢山の患者さんがいらっしゃいました。ありがとうございます。2019年の年末には既に2020年の予約がた...

ビスフォスフォネート製剤 BP製剤 インプラント BRONJ 骨粗鬆症 能代市 北秋田市 秋田市 大館市
ビスフォスフォネート製剤(BP)を服用されている方が、その方の御友人に紹介され当院へ来院されました。その方はインプラントを希望していました。10年前にかかりつけの歯医者に「インプラントできないか?」と...

矯正症例59 出っ歯
治療開始年齢25歳3か月 性別男性 主訴:審美障害 診断:上下顎とも叢生を伴う上顎前突 抜歯部位;上顎左右4番下顎左右5番治療期間3年1か月 来院回数43回 治療費(リテーナー...

無駄な矯正 デタラメ矯正
またしてもデタラメ矯正の犠牲者が来院しました。この患者は現在11歳の男の子です。ある歯科医院で6歳から矯正を開始し11歳までに装置を4回作り直したそうです。 そろそろ第2期矯正開始といわれ、治療があ...
最新記事
- 歯ぎしりのある患者にインプラントをして14年経過
- 矯正症例138 AngleⅡ級1類 上顎前突
- 矯正症例137 AngleⅠ級叢生
- 矯正症例136 AngleⅠ級叢生
- 矯正症例135 AngleⅠ級叢生
カテゴリー
- 矯正症例(90)
- 矯正ブログ(21)
- 矯正(7)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(3)
- 矯正に役立つ話(9)
- デタラメ矯正(7)
- インプラント(48)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(39)